家電

スポンサーリンク
家電

#16 共働き夫婦にはベストバイな食洗機 AQUA ADW-GM1

前回、ステイホームが増加した近代社会に必須な家電として、「食洗機」の必要性を解説した。↓ #13 食洗機VS手洗い 仁義なき戦いを解説する。 そこで、今回は私が実際に購入した食洗機 AQUAを紹介する。 じゃじゃーん! ...
家電

#11 ダイエットの頼もしい味方!Wi-Fi対応の体重計エクリアHCS-WFS01WHを1年使用して分かったこと。

私の体型は醜い。 180cmの高身長に対し、65kgくらいのガリガリのアンガールズ体型。 しかし、お腹周りの浮き輪が凄く、横から見るとお腹がボヨンと膨らんでいる。 30歳を超え、コロナ渦ということもあり、どんどん醜い体型...
家電

#10 圧倒的コスパ。マキタのコードレス掃除機を2年間使用した結果。 

我が家の掃除は主にロボット掃除機とキャニスター式の掃除機がメインだ。 しかし、どうしてもすぐ掃除したい箇所がある。 大量にお米を落とした時などの緊急時には、ロボット掃除機は不向きである。 また、車の中の掃除などに使えるコ...
家電

#7 共働きに最適 Ankerのお掃除ロボットenfyRobovac11S

我が家はかなりズボラなため、「共働き」を理由に掃除は毎日していない。 いつも土日に決まって掃除機をかける程度である。 引用元:Anker公式ホームページより 週に一回の掃除が一番多いので、私たち夫婦は普通である!と胸を張...
家電

#4 最強コスパのワイヤレスイヤホン Anker(アンカー)Liberty Air 2 Pro

土木屋の朝は鬱だ。 昨日やり残したことを思い出しながら会社や現場に向かう。 この少しの間でも心をリフレッシュさせ、嫌な仕事を終わらせたい。 土木業界は闇だ。 前回のマウスの記事でもお伝えしたが、最新の家電を活用すれ...
家電

#3 操作性抜群のマウス! ロジクールM575

土木作業員にとって、マウスは憧れである。 如何に機能的かつ魅力的なマウスを使用するかで、パソコンが使えない上司のマウントをとることができる。 縦関係の強い土木屋にとって、この最新技術を使用している若者というのは、上司にとって非...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました