食レポ #9 無くなる前に急げ‼ 数量限定で販売中のアイス PARM(パルム)のピスタチオ味 私はアイスが好きである。 仕事を終え、妻の手料理を食べ、食後にアイスを食う。これぞ至高である。 今日、妻が仕事を終え、今巷で話題のPARM(パルム)ダブルチョコ ピスタチオ&チョコレートを買ってきた。 10月4日発売の当... 2021.10.05 食レポ
日常 #8 T字剃刀の高コスパ革命児! FEATHERのサムライエッジ 私のコンプレックスは毛が濃いことだ。( ;∀;) 足が臭いだけではない。髭も濃いのだ。麻雀でいうなら倍満くらいのコンボだ。 毎朝、洗面所の前で10分かけて髭を剃る。忙しい朝には本当にもったいない時間だ。 主に、あ... 2021.10.05 日常
家電 #7 共働きに最適 Ankerのお掃除ロボットenfyRobovac11S 我が家はかなりズボラなため、「共働き」を理由に掃除は毎日していない。 いつも土日に決まって掃除機をかける程度である。 引用元:Anker公式ホームページより 週に一回の掃除が一番多いので、私たち夫婦は普通である!と胸を張... 2021.10.03 家電掃除
日常 #6 絶対忘れないおしゃれマスク収納 towerマグネットマスクホルダー コロナ渦の現在、マスクは生活必需品だ。 現場でマスクをつけながらの肉体労働は、世界一過酷な環境とも言える。 中にはマスクをしない技術屋もいるが、今はそれはダメだろ、と心から思っている。 私は毎朝、マスクをつけ忘れることが... 2021.10.01 日常
日常 #5 足がクサすぎて悩んでた私が遂に出逢った。グランズレメディ 私の足は激臭である。( ;∀;) 最初に自覚したのは、小学校の頃だ。 小学校からバスケットをしており、人一倍足がクサいことに気づいた。 シューズを脱いで、人のいないところでコソッとニオイを嗅ぐ。鼻にツーーンと来る汗のニオ... 2021.09.30 日常
家電 #4 最強コスパのワイヤレスイヤホン Anker(アンカー)Liberty Air 2 Pro 土木屋の朝は鬱だ。 昨日やり残したことを思い出しながら会社や現場に向かう。 この少しの間でも心をリフレッシュさせ、嫌な仕事を終わらせたい。 土木業界は闇だ。 前回のマウスの記事でもお伝えしたが、最新の家電を活用すれ... 2021.09.28 家電
家電 #3 操作性抜群のマウス! ロジクールM575 土木作業員にとって、マウスは憧れである。 如何に機能的かつ魅力的なマウスを使用するかで、パソコンが使えない上司のマウントをとることができる。 縦関係の強い土木屋にとって、この最新技術を使用している若者というのは、上司にとって非... 2021.09.26 家電
日常 #2 圧倒的おしゃれな水筒 Patagonia(パタゴニア)とMiiR(ミアー)のコラボ水筒 私の仕事は土木関係の仕事である。そして夏は地獄であり、水分補給は永遠のテーマである。 皆さんは会社に「水筒」は持参されているだろうか? 水筒の必要性について 私は、社会人の3年目まで毎日喉が乾いたらジュースを購入していた... 2021.09.26 日常
掃除 #1 10年間ほったらかしだった抱き枕をオキシ漬けしてみた。 私には愛する妻がいる。 悲しいことに、妻は寝るときにいつも私ではなく抱き枕を使用して寝ている。ライバルである抱き枕をよくよく観察してみると、かなり年期が入っていることが想定される。 妻に聞いてみると、高校時代からの付き... 2021.09.26 掃除
未分類 #0 自己紹介 みなさん、初めまして。 数あるブログの中から、閲覧していただきありがとうございます。 このブログでは30歳の私「のすけ」が、常日頃から思っていることを形に残したいと思い、ブログを作成しました。 主に、 ・家電 ... 2021.09.25 未分類